
GREETING
ご挨拶
わが社は、野菜の生産、販売をしている会社です。
平成元年より設立され、ここより30年以上お仕事をさせていただいています。
令和5年10月より、先代より想いを託され、この度、未熟ながら社長に就任いたしました。
私の想う会社の理念は「ともに成長する」ことです。これは、生産技術だけでなく、生産者の方、従業員の方、お客様とともに悩み、ともに反省し、ともに人としても成長していくことです。
これからも「ともに成長する」ことを理念といたしまして精一杯、みんなで学び、反省し、次に生かすことに努めていきたいと思います。
代表取締役 赤松弘貴
philosophy
企業理念
1.安心安全な農産物の提供
2.消費者への信頼の確保
3.取引先のとの信頼関係の確保
4.農業を永続的に行うための環境保全
5.安定した農業経営の確保
6.後継者の育成
HISTORY
契約栽培への経緯
私たちの住んでいる八千代町は、鬼怒川が近くを流れているため水が豊富で平坦地で災害が少ないことから、古くから農業が盛んな町です。
昔は白菜とキャベツが中心でレタスの生産はほとんどしていませんでした。また、市場向けの出荷がほとんどで「契約栽培」という取り組みは全くありませんでした。
「茨城でも品質の良い安定したレタスの契約ができないか」といったお客様の要望や「既存の農産物だけでなく、新しいことにも取り組みたい」といった生産者さんの声に応えるべく、「契約栽培」に取り組み始めました。






PROFILE
会社概要
会社名
有限会社八千代組合
事業内容
農産物の生産、販売
設立
1989年(平成元年)
沿革
平成4(1992)年 八千代組合に社名変更
平成17(2005)年 有限会社八千代組合に社名変更
資本金
300万円
代表者
代表取締役社長 赤松 弘貴
事務局
5名
農場
正組合員10名
結球レタス8名
非結球レタス5名
キャベツ類10名
準組合員12名
所在地
〒300-3564
茨城県結城郡八千代町水口555
電話
0296-48-3952
FAX
0296-48-3962
取得認証
JGAP認証
エコファーマー
茨城県特別栽培
中嶋農法




